日曜日, 8月 17, 2008

狛犬さん 550

2008.06.10 京都府宮津市大島 日吉神社
 「与謝郡誌」によると
 往古日ヶ谷村に山王権現あり 江州坂本より勧請すと云ひ 
 又外垣村に木積明神あり由緒不詳 
 天文十八年(1549)両社と合併して岩ケ鼻村に移し
 日ヶ谷・ 外垣・岩ケ鼻・大島・日出・高梨・平田・大原以上八ケ村の産土神と崇めしと云ふ 丹哥府志に伊根浦四村を脱し、残四村の氏神なりとあり
  とあるそうです
 明治元年(1868)までは 天長寺の僧が大般若経を読んでいたそうですが
 明治二年(1869) 神仏判然令(神仏分離令)により 日吉神社になったそうです
 御祭神は 大山咋命だそうです

 狛犬さんの台座には 明治三十七八年(1904・1905)と刻まれています
 何故「三十七八年」なのでしょうか
 台座に 日露 紀念  と刻まれています
  明治三十七年に 日露戦争が始まり 
  明治三十八年に ポーツマス条約を批准し 終戦を迎えたのです

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

550!きましたね!!
 
大変なことです!
 
最近は丹後方面にもお出かけですか。
行動力がすごいです!

狛犬比売 さんのコメント...

ボチボチ 関東方面を荒らしに・・・・
 (〃 ̄∇)」やっほ~♪ / ̄\∞ ←富士山
    ・・・・な~んちゃって

丹後方面は 連合いの釣りのお供
 その往復に お宮さんに寄ってみましたぁ

と言うことで 狛犬さんに逢いに わざわざ行ったわけではないんですよ
 淡路島の狛犬さんも 淡路島での釣りのついでですよ