2007・08・21 兵庫県西宮市神明町 八幡神社
大きなお社のお宮さんでしたが 由緒はわかりません
八幡神社ですから ご祭神は応神天皇(誉田別尊(ホンダワケノミコト)・八幡大菩薩)かな
この神様は 鎌倉時代の元寇(蒙古襲来・1274)のとき
時ならぬ神風を吹かせ 国を守ったそうです
もともと水・火・鍛冶神という性格を持っています
古い家の四方に巴紋が付いていたら それは防火・悪霊退散という
呪術的な意味があるようです
台座に 昭和三十一年(1956)十月十日 と刻まれています
昭和といっても もう五十年も前になるんですね