水曜日, 3月 11, 2009

狛犬さん 683

2009.01.23 愛媛県松山市祝谷東町 松山神社
 境内にある説明板によりますと
 
松山神社
   祭神は 菅原道真公 徳川家康公である
   元和四(一六一八)年 松山城主加藤嘉明が
  湯月八幡宮の境内に小祠を建て 家康公の神霊を祭祀したが
  明和八(一七六五)年に松山藩主松平定静が
  祝谷の田高の丘(現社地)に社殿を造営し 東照宮と称え
  城下の鬼門鎮護の神として崇敬した
   また 延喜元(九〇一)年 菅原道真が筑紫に
  左遷されていく途中 祝谷山崎の丘に立ち寄りて
  温泉に浴した故事により 里人が大宰府天満宮より
  旧跡の山崎の丘に神霊を勧請し 天満神社として尊崇していた
   その後 明治四三(一九一〇)年 東照宮に天満神社に
  天満神社を合祀し 松山神社と改称した
   現在の社殿は 元治二(一八六五)年に造営されたものであり
  典型的な権現造りの面影を 今もそのまま伝えている
        松  山  市
        松山市教育委員会

 狛犬さんの台座には 安政四巳年(1857)
           四月吉日   と刻んでありました
 阿形の頭には 小さな角が見えています

0 件のコメント: