土曜日, 10月 09, 2010

狛犬さん 946

2010.06.21 愛媛県東温市田窪 宇氣洲神社
御祭神は 三島神 大山祇命 雷神 高龗神 十六皇子神
海稲八幡神 譽田別神 息長足帯中日子神

境内の石碑によりますと
宇気洲神社由来
この神社は 三島神社と海稲八幡宮を合祀している
三島神社は千二百五十年前神亀五年(728)
伊予の国主越智玉純が大三島より勧請したという  
その後荏原城主平岡氏と志津川の城主和田氏と
数次の戦いに社殿を破壊されたが
後醍醐天皇のころ 越智通孝が社殿を再興した
海稲八幡宮はおよそ九百年前の延久二年(1070)
源頼義が現在地に創建したと古記にあり
嘉永二年(1849)二社合祀の儀おこりこの地に三島神社を合祀して
大正二年(1913)一月宇気洲神社と改称し今日に至る
昭和五十三年十月
 神社合祀令は 主に明治末期に行われたそうですが
このお宮さんでは すでに江戸末期に合祀されたのですね

狛犬さんの台座には 大正元年(1912)六月建之
石工 金子忠太郎
と刻まれていました














絵馬の一枚にこんな額がありました
これはいったい何が書いてあるのでしょう
最初見た時は 河童だと思ったのですが
よく見ると 獅子の絵でしょうか

0 件のコメント: