土曜日, 12月 15, 2007

狛犬さん 356

2007.10.29 徳島県阿南市富岡町 八幡神社
 案内板によりますと
  
創立年代は不詳であるが、足利時代新開忠之が富岡城主であった時の
  創建と伝えられ、以来天正十三年(約四百年前)蜂須賀家政当阿波国を領した時、
  家老の賀島長政本社を深く崇敬し、御供米を献納社殿を造営した
  古来近郷十一ヶ村の産土神として衆庶の崇敬を聚めている
   ご祭神は誉田別命・足仲彦命・大鷦鷯命の三柱の神様で応神天皇様
  仲哀天皇(応神天皇御父)仁徳天皇(応神天皇の御子)様の御神霊をお祭り申し上げる
   応神天皇・神功皇后(御母)は大陸の文化を積極的に取り入れられ、
  古代日本における文化の向上、国家の発展につくされました
  仁徳陵に次ぐ我国第二の応神天皇陵が大阪府羽曳野市にあります
   

 神様の名前と天皇の名前が出てきてますが
   誉田別命 = 応神天皇
   足仲彦命 = 仲哀天皇
   大鷦鷯命 = 仁徳天皇  なんですよね

 此の狛犬さんは 階段下 鳥居前に居ました
  台座には 寛政十二年(1800)庚申八月吉祥日と刻まれていました
 吽形の頭には角が見えています
 阿形の方は可哀相に口が欠けていますね