木曜日, 12月 13, 2007

狛犬さん 357

2007.10.08 兵庫県姫路市飾磨区須加 浜の宮神社内住吉神社
 ご祭神は 底筒男命・中筒男命・表筒男命・神功皇后
  最初の三柱の神様を総称して“住吉大神”と言うそうです
  父親は伊邪那岐命で 伊邪那岐命が黄泉の国から帰って 海に入り禊をします
  その時に 生まれたのが住吉大神です
  その為でしょうか 
    この神様は お祓い・航海安全・和歌の道・産業育成を守護するそうです
   和歌の道などは 後世の人が勝手に付け加えてのでしょうかね
  筒(つつ)とは 星の事で オリオン座の三ツ星の事だとか
  昔の航海では 自分の位置を知るために 重要な目印だったのですね

 最後の神功皇后は息長足姫命とも呼ばれ 第十四代仲哀天皇の皇后だった人です

 住吉は普通「すみよし」と読みますが 平安時代までは「すみのえ」と言ったそうです
  今でも文字は違いますが 住之江と言う地名がありますね
  「すみのえ」とは 澄んだ入り江の事だそうです

 狛犬さんの台座には
   昭和五十五年(1980)七月吉日と刻まれていました
   まだ27歳の若人です