このお宮さんの由緒等は分かりませんが
調べてみると こんなことが分かりました
香川県神社誌によると、それと関係あるのでしょうか
初め田心姫命 湍津姫命 市杵島姫命の三神を祀り
清水明神と称へしが 洪水の節流れてあとかたもなくなりしに
文政元年3月土居村の黒正高木久太夫に霊夢あり
乃ち夢告の地を堀しに異石でしを以て改めてその石を御霊代として祀り
清水大明神と奉称すといふ
お宮さんのお隣は 丸亀市清水浄水場でした
狛犬さんの台座には 昭和四年(1929)三月吉日
と刻まれていました
丸亀市内でこんな背の低い鳥居をよくかけました
1身長が160cmを越えた人は くぐれませんよ
2 件のコメント:
いい姿の狛犬ですね。
小さければ床の間に飾りたいですね。
こまとし様
お届けしましょうか?
サイズは 普通?サイズのみです
持って帰っていいのなら 私も欲しいですが ちょっと問題が
我が家に持って帰ると まず床が抜ける
その前に 私の寝る場所が無くなる
問題はたったそれだけなんですよ
コメントを投稿