木曜日, 8月 05, 2010

狛犬さん 882

2010.05.24 香川県丸亀市山北町 山北八幡宮
真中の狛犬さんですが
台座に 文政十二年(1829)歳
次己丑正月吉 
石工 中村屋 半左ヱ門
前回の狛犬さんと石工の名前は同じですが
狛犬さんの雰囲気があまりに違いすぎるので
代々 半左ヱ門を 名乗っていて
名前が同じの 別の作者かもしれません
吽形の頭には 宝珠らしきものが付いていて
阿形の頭には 角が見え口には玉を咥えています

2 件のコメント:

こまとし さんのコメント...

珍しい狛犬ですね。吽形は宝珠を頭に乗せていて、阿形には角があり、玉を咥えているとは。
文政時代に狛犬で、古いですね。宝珠を頭にのせているのは、そのような本が江戸時代に出て、間違って彫られていると読んだ記憶があります。

狛犬比売 さんのコメント...

こまとし様
頭に宝珠を乗せているのは 関西では見かけなかったような気が・・・・
四国では 愛媛県でも一社だけだと思いますが 宝珠乗せ狛犬のいる神社があります
しかし 関東では結構いるみたいですね

江戸時代くらいになると 狛犬奉納は庶民文化の一つで
 デザインは 石工さんのインスピレーションで 決まったのかも
「片方が角だから もう一方にも何か乗せておくか」
 なんてね