月曜日, 7月 14, 2008

狛犬さん 516

2008.05.17 奈良県大和郡山市郡山町 柳澤神社
 由緒書によりますと
 
御祭神 柳澤美濃守吉保公
   創建 明治一三年(1880)
    五代将軍綱吉公の幕臣となり 元禄元年(1688)一万石を与えられ側用人となる
   英俊敏捷にして 学を好み 将軍綱吉公の意をよくとらえ
   元禄七年(1694)には 武蔵国川越城主で老中格となる
    宝永元年 甲府城主となり 表高一五万石を与えられる
    民の疾苦を問い 強く仁政を施し 名士も多く
   細井廣澤・荻生徂徠は もっともよく知られるところである
   「御子柳澤吉里公が 甲府より郡山に国替えとなり 柳澤藩が
   一五万一千石余の大名として 六代一四〇年 明治維新まで続いた」
    宝永六年(1709)綱吉公の死後 東京駒込(六義園)に移り隠退
   正徳四年(1714)一一月二日没す 享年五七歳

 五代将軍綱吉が 舘林城主だった時に仕えていて 
         将軍になった時幕臣となったのですね
 その時父親の柳澤安忠は 五三〇石取りの勘定頭だったそうです
 綱吉に寵愛され 将軍の姓である「松平」を名乗ることを許された上に
 将軍の名前を一字もらい 保明を吉保と改めました 
 吉保公の墓は 甲府永慶寺にあるそうです

 ライオンのようなタテガミを持った狛犬さんは
    大正十一年(1922)末 の年号が入っていました

0 件のコメント: