月曜日, 5月 05, 2008

狛犬さん 459

2008.04.05 兵庫県赤穂市塩屋 日吉神社
 赤穂市は忠臣蔵で有名な浅野内匠頭(長矩)の所領です
 お宮さんの由緒書によりますと
  
日吉神社由緒
   正保二年(一六四五)浅野長直公が常陸国笠間より赤穂藩主として入封された
    当時 この地域は海辺の広大な沼地であったので 
   翌年より 鳥撫村戸嶋の土を運び干拓に着手し
   五年の歳月をかけて九十五町歩余の水田を造成された
   田地の造成によって 当地域を戸嶋新田村(後に新田村)と名付け
   近隣の村から人々が入植して住民が定着してきたので
   浅野長直公は承応元年(一六五二)五穀豊穣 村内安全を祈願して
   山王権現(現滋賀県大津市の日吉神社)を勧請して当社を創建し
   田三反寄進された
    祭神は大山咋神・香山戸神・羽山戸神の三兄弟神である
    延宝六年(一六七八)には浅野長直公・長友公・長矩公が御願人となり
   社頭を建立された
    浅野家廃絶後 永井家に次いで森長直公が赤穂藩主として入封され
   宝永七年(一七一〇)御願人として本殿・拝殿・鳥居等を建立された
    以後代々の藩主は当社の護持に意を注いだ
   特に忠哲公(八代藩主)は崇敬の念篤く 文化三年(一八〇六)御願人となり
   幣殿・拝殿を改修された また 度々参詣のため社前に馬繋場を造られた
            以下略
          

 大石良雄の筆になる絵馬などもあるそうです

 吽行の頭に小さな角が見えています 

 日吉神社のお使い
   猿の絵馬もありました
 たくさんの絵馬が奉納されていたのですが 風雨にさらされ
     よくわからないのが残念です

0 件のコメント: