水曜日, 7月 22, 2009

狛犬さん 756

2009.06.05 高知県高知市天神町 潮江天満宮
 説明板によりますと
 
天満宮(通称潮江天満宮)
  御祭神 菅原道真公
      高視朝臣
      北の方
       相殿神
      天穂日命
      大海津見命

 
潮江天満宮の由来
   平安時代の名臣として、卓越した才幹と広大無辺の聖徳を
  兼ね備えられた菅原道真公(八四五~九〇三)を主祭神とする
   公は学者より身を起こし、昌泰二年(八九九)には
  右大臣に進まれたが、識見信望共に抜群であることを
  よく思わない左大臣藤原時平のざん言で
  延喜元年(九〇一)に大宰府に左遷された
   長男高視朝臣も同時に土佐に流された
  公は延喜三年(九〇三)に薨去されたが その後、
  侍臣白大夫は遺品(恩賜の御衣・剣・観音像)を
  高視朝臣に渡すべく延喜五年(九〇五)に
  長岡郡大津村舟戸(今の高知市大津)の
  霊松山雲門寺に辿り着いたが、高視と面会する事無く
  同地で没した
   後、遺品を受けた高視が、竜神の祠に収め
  霊璽として祀ったのが縁起である。

 狛犬さんの台座には 明治十九年(1886)九月吉辰
     と刻まれていました
  石工さんの名前もありましたが 読めませんでした

0 件のコメント: