金曜日, 5月 15, 2015

狛犬さん 1316

2013.11.17 東京都足立区千住 千住神社
 境内の説明板に依りますと
 
千住神社
 およそ一千年前、この地は千崎という丘陵で、原
始的森林地帯であった。やがて開拓民がここに住
みつき、延長四年(九二六)に稲荷の神を勧請し、石
造の祠を建て、千崎稲荷神社として五穀の豊作を
祈願していた。
 弘安二年(一二七九)氷川神社を勧請したので、二
つの神社が原始林の中に並び、「二ツ森」とも言わ
れて住民の信仰を集めた。
 江戸の初期、日光街道が開通すると、千住は初
宿となり、宿場の西方にある神社ゆえ、西の森と
唱えられた。明治六年、千崎稲荷神社と氷川神社
を合祀して、西森神社と号し大正四年に、千住神
社と改称した。
 祭神は、須佐之男命と宇迦之御魂命の二神を祀
り、明治七年に区内唯一の郷社に列せられた。当
社殿は昭和二十年四月十三日の空襲で焼失したが、
氏子の厚い信仰と熱誠により昭和三十三年九月、
現在の社殿(権現造り・流れ作り・神明造りの三
者混合)が完成した。
  昭和六十三年二月
             東京都足立区教育委員会
だそうです

 ご本殿の前にいた狛犬さんたちです
 台座に   時惟文政十三庚寅年(1830)五月
          と刻まれていました




















足元にいる子犬さんたちです












0 件のコメント: